-
-
【ブログ歴10ヶ月】100記事程度のブログを1ヶ月放置したらどうなった?
2020/4/29
さて今回は番外編となります。 ブログを始めて10か月程経ち、通算の記事数も100件を超えることとなりました。 良くブログは100記事を越えてからが本番だ!! といわれておりますが、実際に100記事を到 ...
-
-
【祝】ブログ100記事達成したPV数、アフィリエイトやアドセンス実績ついて
2019/10/24
医療・福祉について発信をし自分自身の成長とそしてちょっぴりでもブログで収益化が生まれるといいな、と思い 6月の下旬からスタートをし始めました。 そしてなんと、ようやく本記事で100記事となりました!! ...
-
-
一方的な信頼関係と言葉づかい【誇れる職場づくりができる研修会より】
2019/8/21
研修会編第6弾となります。 今回は一方的な信頼関係と言葉づかいについて書いてまいります。度々問題提起される「言葉遣い」を信頼関係と紐づけながら解説してまいりたいと思います。 因みに皆様は自分自身の言葉 ...
-
-
【神ブロガーにそそのかされて始めてみたブログ】ブログ開設3ヶ月経過した今の状況
2019/8/12
こんにちは、マーボーです。この「介護・求人・転職のあれこれ」解説して3ヶ月が経ちました。いつも書いている転職や業界のことからは逸れますが今回はブログが開設して3ヶ月経過した今の状況を整理してみたいと思 ...
-
-
我慢と強制【誇れる職場づくりができる研修会より】
2019/8/11
研修会編第5弾となります。 今回は「我慢と強制」についてです。またまた内容としては入所系の考えに偏ってますがご承知おき下さいませ。 さて介護施設における我慢と強制はどういったものがあるでしょうか? そ ...
-
-
人格への虐待【誇れる職場づくりができる研修会より】
2019/8/7
研修会編第4弾となります。ディープな内容が続きますがお付き合いくださいませ。因みに人格の虐待という言葉は聞いたことありますか?今回は「人格への虐待」というテーマについて研修で学んだことそこから自分自身 ...
-
-
当たり前で行われる週2回の入浴は当たり前?【誇れる職場づくりができる研修会より】
2019/8/4
好評!?の研修会まとめの回です今回は「当たり前で行われる週2回の入浴は当たり前?」ということこで書いてまいりたいと思います。そして前回の介護の常識は世間の常識ではない?【誇れる職場づくりができる研修会 ...