
こんにちは、マーボーです。
私は特別養護老人ホームで5年働き、現在医療・福祉専門の人材紹介のコーディネーターを
しております。年間で200件以上の求職者面談と面接をしてきた経験談を皆様のお役に立てられるよう
発信してまいりたいと思っております。
この仕事をしていますと、介護業界未経験の方から問い合わせを受けることがあります。
また特に最近は40代~50代からの相談を受けることが多くなってまいりました。
そういった方々に向けて少しでも助けになればと思いシェアをさせて頂きます。
【40代~50代の方へ】未経験でも介護職として勤められるか?

結論・・・
可能です。但し覚悟をしてください。 やはり無資格・未経験からの介護職はハードです。
「なんとなく」くらいの覚悟だと恐らく続きません。
40代~50代の方の無資格・未経験は5割がリタイアします。
公的な機関の正式な数字ではありませんので、正確性には欠けますが、
肌感覚だと残念ながら5割の方がリタイアしてしまいます・・・勿論、案内をさせて頂くのは私なので自分自身の力不足も十分反省しなければなりません・・・
なぜか・・・?
- 給与が下がる(ほぼ8割の方)
- 基本的に齢下の先輩から指導を受ける
- やっぱり身体的にも精神的にもハード
- 介護のイメージ不足
やはり今までお勤めされてきた所より給与が下がるケースが多いです。
勤続年数が長かった場合はなおさらです。また基本的に齢下の先輩から指導を受けることに
なりますので、人によっては今まで培ってきたものが否定されるような気分になる方も
いらっしゃいます。
あとは身体的にも精神的にもハードです。ただしこれに関しては介護業界が特別なのではなく、
新しい職場・環境はハードであるということではあります。
そして「イメージと違う」といったケースもあります・・・

但し・・・
ここまで見て「それでも介護をやりたい!!」と思っていただける方は
間違いなく続くと確信しております。
むしろ5割はリタイアしてしまいますが、5割の方は続いているとも捉えることができます。
少し言葉が乱暴ですが、これだけカマかけられて思いが揺るがない方は並大抵のことでは
介護に対しての気持ちはブレないと確信しておりますので、無資格・未経験でもやっていけるはずです!

個人的には資格より経験を重視する派ですが、介護のことを少しでも知っておきたい!
という方は資格の習得をおすすめ致します。
そこで介護の初歩的な資格である「初任者研修」が受講できるおススメの会社を紹介いたします。
「初任者研修」が受講できるおススメの会社
【無料で介護資格の取得】 株式会社エス・エム・エス
関東圏、関西圏の方が対象になります。
また規定はありますが、特待生に該当すると金額が無料で資格の取得が可能です。
- ※特待生とは
6ヶ月以内に、介護業界へ転職・就職 + 常勤・非常勤問わず、週24時間以上勤務できる方
勿論資格取得後は介護職専門のキャリアアドバイザー が勤務先の紹介もしてくれます。
「カイゴジョブアカデミー」特徴
- 東証一部上場の安心企業が運営
- 介護の人材紹介、求人サイトなどを運営している会社の介護資格スクールです。
- 首都圏・関西圏を中心にスクール展開
- 0円で介護資格を取得でき、就職支援もうけられる特待生制度が人気
[affi id=3]
【静岡県特化】株式会社アクタガワ 県内に関連就業施設もあり!
静岡県内 ご自宅近く・好条件の就業先をご案内!【アクタガワの介護職員初任者研修】
静岡県内限定となってしまいますが、初任者研修受講後同法人の関連施設に就業すれば
全額キャッシュバックとなっております。
また受講だけでも上記のリンクから飛べば30%オフとうれしい特典つき♪
7月分は満員御礼で受け付け終了をしてしまっておりますが リンク先から 資料請求のみも可能です!
最後に

今回も最後までご覧頂きありがとうございました。
40代~の新しい分野へのチャレンジは介護でなくてハードかと思います。
配偶者、扶養者がいる方もいらっしゃるかもしれません。
そういった方にも責任をもってご案内をしたいと思い「覚悟」を問うております。
またおすすめの資格習得学校も記載いたしましたのでご参考にして下さいませ♪