こんにちは!すずきです。
先日2023年1月第35回(令和4年度)介護福祉士国家試験が終わりましたが
1週間遅れで2023年2月第35回(令和4年度)社会福祉士国家試験も本日終了いたしました。
皆さんの手ごたえは如何だったでしょうか・・・?
https://twitter.com/himajin_1708/status/1622121802725232641
受験された皆様大変お疲れ様でした!!!
昨日の時点で早速解答速報もでましたので各社さんの解答速報もまとめてみました。
【2023年2月第35回(令和4年度)社会福祉士国家試験解答速報】

社会福祉士国家試験合格基準

- 問題の総得点の60%程度を基準として、問題の難易度で補正した点数以上の得点の者。
- 1を満たした者のうち、以下の18科目群(ただし、(注意2)に該当する者にあっては7科目群。)すべてにおいて得点があった者。
となっております。
足切りは注意点ですが、約6割を正当出来れば合格できる可能性が高くなりますが直近の合格点数における割合をみると多少振れ幅があるので注意です。
【第34回社会福祉士国家試験の合格基準】
得点150点に対し、得点105点以上の者→70%
【第33回社会福祉士国試験の合格基準】
総得点150点に対し、得点93点以上の者→62%
【第32回社会福祉士国試験の合格基準】
総得点150点に対し、得点88点以上の者→58%
直近3年の結果を見ると6割をとったとしても安心できない部分はあります。
結果通知は(令和5年3月10日(金曜日)発送)されますのでそれまで、ワクワクしながら待ちましょう♪