
大分旬を過ぎてしまいましたが、2020年第32回の社会福祉士試験の合格発表が 2020年3月13日金曜日の14時 には発表されました。
受験をした皆さん本当にお疲れさまでした!
私も社会福祉士の試験を受けた後は本当に不安でした。
受かったなかな?落ちたかな?
手ごたえがあったようでなかった、とても不安は気持ちを持ちながら社会福祉士の合格発表を待っていた記憶が今でも思い出されます(笑)
さて今年、2020年第32回の社会福祉士の合格率はどうだったのか?
来年やこれから受けようと思っている方に向けてまとめてみましたのでご参考にしてみて下さい。
【2020年最新版】社会福祉士合格率ってどれくらいなの?

2020年第32回社会福祉士の合格率は…
合格率は29.3%
受験者数39,629人
合格者11,612人
という結果でした。
今年は高い合格率だったのか?それとも平均並みだったのかも調べてみました。
最近の合格率ってどれくらいなの?
第28回 | 第29回 | 第30回 | 第31回 | 第32回 | |
受験者数 | 44,764人 | 45849人 | 43,937人 | 41,639人 | 39,629人 |
合格者数 | 11,735人 | 11,828人 | 13,288人 | 12,456人 | 11,612人 |
合格率 | 26.2% | 25.8% | 30.2% | 29.9% | 29.3% |
第28回~第31回までの平均合格率は28.025%となりますので、2020年第32回の社会福祉士の合格率は平均より1.3%程高いといった結果になっております。
とはいえほぼ誤差のようなものなので、それほど簡単になったかというとそうでもないということが言えるのではないでしょうか?
直近3年を見ると合格率が30%弱でもありますので、多少軟化傾向にあるとも言えます。
結局簡単なの?難しいの?

実際に試験勉強をした身からすると難しかったです…
とはいえ主観的な話なので指標になるかは分かりませんが…
マーボーのスペックはこんな感じ
マーボーのスペック
- 大学は福祉系Fラン
- ほぼ勉強習慣はナシ
- 文章を読むと目が回る
- 愛読書は週刊少年ジャンプ
ですので私は試験勉強を半年ぐらい前の6月くらいからはじめました。
そんなに早くから!?
と思われるかもしれませんが、コツコツ行うにはこれくらいの期間が必要でした。(中だるみ期間も計算済み(笑))
ただ私のように全く勉強習慣がなくてもコツコツ勉強すれば受かるのは事実です。
もし今回の試験が残念な結果になったとしてもあきらめないでください!
来年もチャンスがあります!
もし勉強法が気になる方はコチラ!
受かった方は次のステップアップを目指しチャレンジを続けて下さい!