現場と採用の両方の視点からあれこれ独自の見解を述べていきます

介護・求人・転職のあれこれ 

派遣について 転職

介護の派遣って仕事内容はどういったことをするの? 

投稿日:

2020年4月から派遣法改正における同一労働同一賃金によって「派遣」という働き方が注目されてきております。

待遇がパートより良いのなら介護職派遣で働いてみようかな?

そんな方も増えるのではないでしょうか。

また実際にも派遣を全く知らない方から「どんな仕事内容なの?」と聞かれることも多いです。

そこで今回は介護の派遣での仕事内容について解説をさせて頂きます!

介護派遣の仕事内容ってどういったことをするの?

結論から申し上げます。

通常の職員さん(直接雇用)と介護の派遣での仕事内容は一切変わりません。

ですので「派遣だから入浴業務はしない」とか「派遣なので身体介護はやらなくてよい」そういった業務内容の制限は※基本的にはありません。

まあ、わかりやすく言えば利用者さんから見れば派遣もパートも正社員も同じですからね!

ということで介護の派遣で働く場合は仕事内容は変わらないのが結論となります。

但し、 ※基本的にはありません。 と先述したのですが場合によって介護派遣だからこそあり得る特例的なものもあります。

そこでこの介護派遣の仕事内容における特例について掘り下げてみます。

介護派遣の仕事内容における特例とは?

「介護派遣の仕事内容における特例」と書いてしまとなんか仰々しい感じがしますが内容はいたって単純でわかりやすいものとなります。

言い換えれば「派遣で働くメリット」のようなものとしても言い換えることが出来ます。

具体的なものとしては…

介護派遣の仕事内容における特例(派遣で働くメリット)

  • 送迎業務の免除
  • 委員会や役割の免除
  • 業務の免除or業務の限定
  • 精神的負荷の軽減

コチラに関して実際に派遣のスタッフさんから上がった声をまとめております。

どういった内容なのか解説&深掘りをしてまいります。

送迎業務の免除

送迎業務が免除されることが多いです。

これはデイサービスやデイケアで介護業務を行う場合にこれ該当してきます。

厳密に言うと送迎業務の【運転】を免除されるケースが多いです。

何かが起きた場合責任の所在がわかりにくくなる為受け入れ側(派遣先)が派遣スタッフに送迎業務を要望するケースが多くないのです。

また派遣会社自体が上記の状況を防ぐ為「派遣スタッフは送迎業務が禁止」と会社規定を作っているケースもあります。

注意点

但し介護の派遣スタッフが送迎業務を【法律】で禁止されているわけではありません。

受け入れ施設によっては送迎(運転)業務がニーズとしてある場合があるのでそこは就業前の段階でニーズがあるか、ないのかは確認をしておきましょう!

もし、送迎(運転)業務が出来る方がタイミングよく他から来てしまうと契約更新時に更新をして貰えない可能性がありますからね…

委員会や役割の免除

コチラもよくあります。

直接雇用の職員さんだと何かしら委員会の役や行事の役を任せられることがあります。

しかし、派遣スタッフの場合はこういった「なにかしらの役」は免除されるのがほとんどです。

委員会や行事って結構大変なのが事実です。

私も実際やっていましたが委員会だと排泄委員会や身体拘束委員会。

行事であれば新年会委員や夏祭り委員。

明けの参加やその為に残業をしたりすることも多々ありました。

これらの委員会や役がないのは非常にストレスがかかりません。

実際初めて派遣で働いた方からは「委員会がなくて良かった」、「役を任せられることがなく精神的に良い」という意見も頂くことがよくあります。

但し「会議への参加」を要請されることはある!

実は派遣で働いていたとしても「会議の参加」を要請されることはあります。

派遣でお勤め頂いているスタッフさんからも「〇時~〇時まで会議に参加しました。」といった事後報告から「会議参加依頼があるのですがどうしたら良いですか?」と確認をされるケースがあります。

勿論勤務時間外になるので残業扱い(8時間以上勤務の場合)で対応して頂くことにはなりますがこのように会議の参加を打診されるケースはあります。

強制的なケースは少ないですが依頼をされることはありますので、そこはご自身のプライベートと鑑みながら調整をして下さい。

業務の免除or業務の限定

先ほど「業務内容の制限は※基本的にはありません。」と記述しましたが例がもあります。

それは契約時点で業務内容を限定する場合です。

分かりやすく言えば…

業務の限定や免除となる働き方

  • 入浴専門→排泄介助や食事介助はナシ
  • 送迎業務専門→身体介護系はほぼナシ
  • 夜勤専門→食事介助や入浴、レクリエーション業務はナシ

といったように限定的な業務を行う契約で働く場合は結果として業務の免除、業務の限定が起こるケースがあります。

精神的負荷の軽減

コチラに関しては実際に頂いた声をまとめてみました!

サラリーマン
派遣ということで変にプレッシャーを感じることなく勤務が出来ています。
キャリアウーマン
気持ちが楽です。
社長
良い意味で「派遣なので」ということで気持ちを追い込み過ぎずに仕事が出来ます。
ギャング
派遣なので一歩引いた位置から利用者さんや職遺さんを見ることが出来て気持ちにゆとりが出来ました。

等など実際に私がスタッフさんから頂いた言葉をまとめてみました。

意外と派遣で働くようで精神的にもラクに働くことが出来ることが多い方がいらっしゃったのはこの仕事をして実感をすることができました。

介護職の派遣で働くかは貴方次第

介護の派遣として働く場合、仕事内容は基本的には直接雇用の方とも変わりはありません。

ですので派遣で働くかどうかは貴方の判断次第にはなります。

派遣とパートどっちがいいの?

医療・福祉関係の派遣・紹介会社で働いているマーボーです。 今まで500人以上の方々にお会いしてきました。その中でよく「派遣とパートってどっちがいいんですか?」と聞かれることがありました。 私の勤めてい ...

続きを見る

こんな記事も書いておりますので参考にしてみて下さい!

本日も有難うございました!

  • この記事を書いた人

すずき

特養で5年→現在は人材紹介・派遣会社へ 2021年より静岡県内に特化した人材紹介・派遣会社へ転職! ブログでは医療・福祉業界についてのことや面接についてキャリアプラン、モチベーションについて書いております。 筋トレも好きで週3日はマスト!! お仕事のご依頼はDMにお願い致します。

-派遣について, 転職

Copyright© 介護・求人・転職のあれこれ  , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.