
医療・福祉について発信をし自分自身の成長とそしてちょっぴりでもブログで収益化が生まれるといいな、と思い 6月の下旬からスタートをし始めました。
そしてなんと、ようやく本記事で100記事となりました!!!!
まずは100記事と思いコツコツと続けて参りましたが今思えばあっという間だったな~と思っております。
さて今回は100記事時点での感想やPV数、アドセンスの状況について公開して参りたいと思います。
【祝】ブログ100記事達成したPV数、アフィリエイトやアドセンス実績ついて

ブログ自体は6月から始めたのですが、実際にアナリティクスでカウントが確認が出来たのが8月からになります。
PV数関連
- 総PV数…5842(8/1~10/23現在)
- 月間PV数…8月1,633pv 9月1,779pv 10月2,431pv
収益関連
- アフィリエイト実績…0円
- アドセンス実績…約4,000円
ではこれらについての分析(負け惜しみ)をしてまいりたいと思います。
PV数関連について
正直100記事書いた割にはそれほどPV数は多い部類ではないと思います。
100記事達成する前に10,000PVを達成されたりする方を見たりしておりますので、優秀な部類ではないかな~と思います。
まあただこれはこれで良いと思っております。
私自身ライティング能力にたけているわけではありませんしどちらかと言うとまず行動してみて痛い目を見て改善する派なので…
とは言えPV数は私の数少ないモチベーションを維持できる要素のひとつです。
なかなかPV数が上がらなかったですが10月に入りPVがグッとあがりました。理由としては10月から施行された特定処遇改善の記事が注目を集めたようでした。
やはり皆さんが「気になること」はやはり注目されるということがわかりました。
アフィリエイトやアドセンスについて

これは全く実績が出ませんでした。
あわよくば…なんて思っておりましたがアフィリエイトに関しては実績0です(トホホ)
やはり成約させるための記事の導線がまだまだです。
そしてアドセンスに関してはなんとか4000円程になりました。

しかし!
アドセンスは8000円まで行かないと振り込みがされないので実際に振り込まれるまでは少なくとも3ヶ月は先になりそうです。
何とか今年中にアフィリエイトと成約1件、アドセンス8000円までを目指し頑張っていきたいと思います。
100記事書いた感想
100記事書いた感想
- 読みやすい記事を書くのは大変
- 魅力のある記事を書くのはもっと大変
- そして収益を出していくことはもっともっと大変
- 分かりやすく伝える書き方を学ぶことができた
- 100記事はスタートライン!目指せ200記事
実際にやってわかったのですが文章を書くということは難しかったです。
そして「読んでみたい!」と魅力的な記事を書くのは本当に難しいものだと実感いたしました。
ただその中である程度はライティングの力は着いたと感じております。
その実感を感じるのは古い記事を見返した時です。
書いた時は「よし、完璧」と思うのてすが、今書き始めの記事を見返すと読みにくいこと読みにくいこと(笑)
そう思えるようになったということはある程度「書く力」がついたのかな?なんて思っております。
100記事はスタートライン

…と私は思っています。
実践して、振り返って、失敗して、改善して…
これを繰り返して成長があると思っております。
特に頭がよいわけでもないですし、何か秀でるものがあるわけでもありません。
ただガッツは人一倍あると思っております。
次の目標は200記事!
来年の春くらいにはなりそうかな?
一生懸命頑張ります!!皆様これからもどうぞ宜しくお願い致します!