
こんにちは、マーボーです。
特別養護老人ホームで5年働き、その後医療・福祉系の人材紹介会社に勤めております。
今回は転職の面接時に必ずといって良いほど聞かれる3つの質問についてお教えしたいと思います。
実際に私もコーディネーターとして今まで数百件の面接同行をしてまいりました。
その中で必ずと言って良いほど転職面接時に聞かれることをピックアップしましたので今回はその内容をシェアが出来ればと思います。
少しでも準備が出来れば緊張はまぎれるかと思いますからね!
【面接対策】転職の面接時に必ず聞かれる3つの質問

転職面接時に必ず聞かれること
- 志望動機
- 退職理由
- 短所・長所
まず上記3つを抑えておけば問題ありません。
また面接時に答えるにあたってワンポイントアドバイスも追記しておきます。
①志望動機

面接対策としてマストで準備を必要とする内容になります。
正直なところ「いや・・・そんなこと聞かれても家から近かったから」とか
「ほかの場所より給与が良かったから・・・」ということも多いかと思います。
志望動機の根底の部分はそんなもんでOKです(笑)
あとはどのようにして伝えるか、ここがポイントになります。 ここでは簡単に伝え方の例を挙げたいと思います。

を言い換えれば


を言い換えて

動機は同じでありますが、言い換えにより印象はだいぶ違うのではないでしょうか?
勿論施設のホームページ等は事前に見て法人情報や施設情報を把握しておくとより良いでしょう♪
あと結論としては志望動機に関しては実はそれほど難しく考えなくても大丈夫です。
おはようございます!
【面接一言アドバイス】
面接の時に必ずといってもよい程聞かれる「志望動機」
経験上ですが、業界経験者であればそれほ難しく考えなくてもOK
ただ無資格・未経験の場合はそれなりに覚悟を問われるケースがありますのでご注意を今日も一日頑張りましょー!
上記のツイートの通りですがそれ程難しく考えなくも大丈夫なので安心してください。
経験上ですが業界経験があればそれ程志望動機の内容は採否に関わってきません。
②退職理由

こちらも必ず聞かれます。
退職理由は人それぞれかとは思いますが、基本的には正直に答えていくのが吉です。
ただし退職理由の答え方が
「〇〇が上手くいかなかった」
「〇〇に納得がいかなくて」
「〇〇が合わなくて」
といった否定形となってしまう内容に関しては、十分注意が必要です。
ポイントは採用担当者が「どう受け取るか」がポイントになります。
面接の場は貴方の気持ちをすっきりさせる場ではありません。受け取りて側の気持ちを考えて答えていかなければなりません。
退職理由の伝え方
ココがポイント
退職理由プラスこれからの改善ポイントを付け加えて話す
転職理由としては少なからずネガティブな理由が含まれるのは事実です。
特に退職をいくつか繰り返してしまっている場合は退職理由の内容がどうしてもネガティブに寄ってしまう場合があります。
その時は退職理由+これからの改善ポイントを付け加えれば悪い印象だけにはならないでしょう。
簡単に例をお見せしたいと思います。
悪い例

だけになってしまうと

となってしまうので
良い例

プラスαである「自分自身の改善点」を付け加えることによって印象も大分変りますのでぜひ意識をしてみて下さい。
③長所・短所

【面接一言アドバイス!】
長所と短所は表裏一体です。
どちらかが自分でわかればその反対が長所にも短所にもなりますよ
長所
コミュニケーションが得意
短所
たまにおしゃべりが過ぎてしまう
こんな感じです♪もし自分で短所・長所がわからなければ【他人に聞くこと】が最強の技です
ツイートでも書いておりますが、短所と長所は表裏一体です。
長所がわかれば短所がわかる。
短所がわかれば長所がわかる。
こういった形となっております。
そしてどうしもわからない!!という方は他人に聞くことがベストです。
遠慮なくコメントをしてくれる友人であればズバリ短所を聞けば良いですし、逆に遠慮しちゃうかな?と思えば長所を聞いて→長所を悪く考えるとどのような言い方になるか?で短所を見つけることが出来ます。
面接時の長所や短所の伝え方
長所に関してはそのままお伝えでOKです。
ただし短所に関しては・・・
②退職理由で挙げた方法を活用していただき、短所+これからの改善ポイントを
しっかりと言えると非常にグッドでしょう!!
そして短所と長所を聞いてくるのは目的があります。
それは【自分自身のことを客観視が出来ているか?】を判断するための質問となります。
実はこれ意外と重要で、専門用語的に言うと「自己覚知」
簡単に言ってしまえば「自分を知る」ということになります。
自分のことが分かれば自分に対してのマネジメントもできますし、
人間関係の構築にも非常に役に立ちます。
あと・・大きな声では言えないですが・・・
自己覚知が出来ているかと狙いをもって聞く施設さんもありますが単純に長所・短所を聞いている施設もあります(笑)
【最後に・・・】
今回は転職面接時必ず聞かれる3つの質問をお送りいたしましたが如何でしたでしょうか?
今回は解答例や考え方についても書いてみましたので是非参考にしていただければ幸いです。
需要があればうれしいです!今後ともどうぞよろしくお願いいたします。