紹介会社(転職エージェント)以下【紹介会社と記載】利用してのメリット、デメリットをあげていきます。
もしかしたら紹介会社ってなに?という方もいらっしゃるかもしれませんので
今回は紹介会社の説明も含めてしてまいります。
転職エージェント(紹介会社)とは?
厚生労働省認可の元、職業紹介事業や派遣事業で求人者と求職者の間の雇用関係の成立を
とりもつ会社になります。
また紹介会社には上記で記載をした職業紹介(直接雇用案内)と派遣という案内方法があり、
この内容に関しては別のページで案内をしていきます。
今回に関しては簡単に「お仕事を紹介してくれる会社」というイメージでいて頂ければOKです。

メリット
- 専任のエージェントがついてくれる
- 様々な交渉や調整を代行してくれる
- サービスはすべて無料
エージェントという言い方をしましたが会社によっては「専任担当者」「キャリアコンサルタント」
デメリット
- いきなり電話がくる
- 担当や会社の質に左右される場合がある
- 求人がない場合がある

【このようなタイプはオススメ】
・どのような転職をしたらよいかわからない
・色々と相談をしながら決めていきたい
・心配性なタイプ
【最後に・・・】
紹介会社も最近だいぶ増えてまいりました。
とある地域では2~3社くらいしかなかった紹介会社の数が今では10社を超える・・・
そんな地域もあるようです。
紹介会社に勤めている私自身としては転職には紹介会社を使ってほしい(特に弊社の(笑))とは思っておりますがどのような転職方法を使うかは「自分次第」なのかもしれませんね(^^♪